CD90東北電力仕様

2020年10月15日木曜日

Bike ベンリー90 電気くん 東北電力CD

t f B! P L


CD90(東北電力仕様)を知人に譲ってもらい増車しました。
親しみを込めて「電気くん」と呼ぶことにしました。


キッズタンデムバイクを探していた

息子が3歳を迎えたあたりから、キッズタンデム(バイク二人乗り)を検討し始めました。キッズタンデムは基本的には大人とのタンデムと変わりませんが、体が小さく手足が短いことや、後輪への足の巻き込み、視線が低くキョロキョロすることによるフラつき、長時間運転時の居眠りなど気をつけることが多く、それらに配慮できるバイクも限りがあります。

どのバイクでタンデムしようかと、今のガレージラインナップで検討しましたが
 CT110:アップマフラーなので火傷が心配。
 C90カブラ:完成予定未定。カブラサイドカバー傷つきそう。
 W400:重たいのでちょっとした買い物には不便。
なかなか息子との気軽なタンデムに適したバイクが無く、いっそのこと125ccのスクーターでも買ってしまおうかと考えていました。
(新しいバイクを買いたい理由探しじゃないのかとか言わないで)

※子供とのタンデムについてネットで調べてみても情報が乏しく、何歳くらいからがいいんだろうとか、何が必要なんだろうとか悩んでいましたが、キッズタンデム先駆者であるオックン夫妻がinstagramに情報をアップしてくれていて、色々とイメージを膨らませることができました。

この投稿をInstagramで見る

君が乗りたいと言ったから今日はタンデム記念日。ドイツ製チャイルドシートと新しいダブルシートとタンデムベルトを用意してゴテゴテしないようにシュッと装着して家の周りをぐるぐる走ったら喜んでもらえた。普段から摂津の賞金王こと亜希の競輪ライディングで速度感に慣れてるので怖がる様子もなく風景を見ながらキャッキャ言ってた。以前から2020年に3人で北の大地を走ろうと話していて、それまでにも色んな場所に行って旅の経験を積んでいこうと思う。亜希のニャ号もキレイにしないと。思えば、東南アジアの子供はもっと小さい頃からしっかりとした装備もなく3人乗り4人乗りの間に挟まれて猛スピードで走ってる🙈 #supercub #スーパーカブ #タンデム #ツーリング

Ryo Okuda(@punks_okuda)がシェアした投稿 -



CD90東北電力仕様との縁

せっかくスクーター買うならベスパとかもいいなぁとgoobikeを眺めていたとき、偶然知人がこのCD90の貰い手を募集しており、Twitterで連絡を取ってみたところ快諾してもらいました。
このCD90は2016年のカフェカブ京都前乗りキャンプで一緒に走ったこともあり現車の雰囲気が分かっていたのも引き継ごうと思った理由の一つですが、元々の乗り手が九州時代に一緒に遊ばさせてもらった大先輩というところにも縁を感じて動体保存という名目も兼ねて乗らせてもらおうと思います。ぴのんさん、DAXさんありがとうございます。

DAXさん:MD馬鹿一代 電力仕様CD90(画像借りました)

CD90の現状

DAXさんのblogより、1987年製造のH型という形式らしい。カブは今まで色々と触ってきたけど、ベンリー は完全に初めてなのでメンテしつつ勉強していこう。

1番の特徴は両サイドの振り分けボックスですね。意外と容量は大きくないです。
いつか留め具をパッチンタイプに交換したいところ。

レッグシールド の右側割れ。新品部品は出ないので補修します。

フロントフェンダーは溶接部から朽ちかけ。補修部品もらったので塗ろうかな。

タイヤは交換ですね。ミシュランのCITY PRO履いてみるのもいいかも。

樽型グリップも白化しているので交換。イエローかブラウンか。

スポークカバーは外しました。足回りは不具合はなさそう。

タイカブ97ccなのでそこそこ早い

 C90のことを「HA02」とよく呼んでいたけど、「03」はお前だったのか…!!

ウインカーを避けるために跳ね上がったリアキャリア。ワンオフ?

メインスタンドが戻りきらなかったけど、グリス噴いたら動くようになりました。

バッテリーはダメですね。交換。


現状の電気くん

8月の頭に納車して通勤を中心に2ヶ月くらい乗りました。久々のマニュアルクラッチ車は楽しいですね。ロータリー式っていうのも他のカブ達と同じで混乱が少なくて良いです。

メグミックスで補修して表面だけサンディング。程度の良い中古レッグ探してます。

ストライダー もなんとか運搬できそう。

すでに幼稚園の送り迎えで使ってます。
タンデムについては情報まとめたらまた更新します。


QooQ