憧れの 『Ray-Way BackPack Kit』 を作ってみました
八ヶ岳ハイクにて
Size : M
Pack Vol : 2200ci
Front Side : Khaki(Light tan)
Back Bottom : Walnut Brown
Extension Collar : Black
Weight : 280g
Ray−way Backpackの存在を知ったのはいつだっただろうか。
ハイキングが趣味になって、軽い道具を使い始めて、山と道やFREELIGHTなどのガレージメーカーを知るようになり、それと同時に道具を自作する文化 MYOGというものを知った。
Make Your Own Gear あなた自身の道具を作る
いろんなところで解説されてるので、今更改めて説明する必要もないかもしれないけど、要するに「自作文化」。生地から裁断してバックパックを作ったり、空きカンを使ってアルコールストーブを作ったり、昔小学校の自由工作とかでやったよね。牛乳の空き箱使って違う道具を作るみたいな、そんな感じ。
UL Hikeの道具は構造自体がシンプルだから自作もしやすい。でもバックパックを作る知識もノウハウもないし、巷で売ってるミシンの教本や型紙はそんな山の道具なんて載ってるはずもない。そんなMYOG初心者にそっと手を差し伸べてくれるのがRay−way backpackなんです。
海外の公式サイトでしか買えないけど、海外通販は慣れてるし、なにより親切に色々と解説している日本のページもあるので、そこまで苦労せずに買えました。
苦労したのは生地の色を選ぶことくらい。バックパネル・フロントパネル・エクステンションそれぞれ選べるので相当悩みました。最近は派手な色よりアースカラーの方が好きなんだけど、あまり地味すぎるとなんだかつまらないしってことで、あんまりやらなさそうな色の組み合わせで注文。
発注してから2週間足らずで到着しました。数種類の生地とテープやプラスチックパーツと英語の取説とDVD。僕はまだミシン初心者なので、紙の取説だけでは絶対に悩んで進まなくなると思い、DVDも一緒に注文しました。(これがなかったら全然分からないとこがあった)
全て寸法はインチ表示なので、換算につぐ換算を行いました。
また、直線部以外のところは型紙がついているのでそれを切り出しました。
パーツを切り出したら楽しい楽しいミシンタイムです。
最初の方は特に難しいところもなくサクサク進む。
針は9番、糸は50番を中心に使いました。
途中までミシンについてる自動糸切り機能を使ってたんですが、ちょっとだけ糸が残るため、結局全て自分で仕上げてます。これはショルダーパッドを袋状に閉じる工程。
ショルダーパッドの取り付けは基本に忠実に。何重にも生地が重なっているところをまっすぐ縫うのは難しい。既製品のレベルの高さに感心しますね…。
ショルダー側はほぼ完成。持ち手のつけ方はオリジナルと少し変えました。
フロント側は淡いベージュのような色。ここにメッシュパネルを縫い付けます。
ここは本当はテープが2本補強で入るところだけど、1箇所はバンジーコードを通すことにしました。長ものを取り付けやすいかなぁと思って。
(完成してみて思ったけど、Ray way backpackは再度ポケットが深いので、長ものを取り付けるためのバンジーは不要でした。ポケットを浅くする場合はあった方がよいかな。)
ショルダーストラップのボトム側の付け根部分。一度縫ったところを解いてから再度縫うらしい。最初から一緒に縫い込めないのかなぁと思ったけど、何か意味があるのだと思い取説に忠実に作りました。
みんなに難しいと言われているボトムのラウンド形状も難なくクリア。練習で何個も巾着作ってたから曲線を縫うのも少し得意になったかも。
ほとんど完成の図。エクステンションをここに取り付けてほぼ完成。やる気を出して作業したのは5日間くらい。キットを購入して1年越しで完成しました(長すぎ)
完成後初投入の10月末の八ヶ岳ハイクにて。現代版Ray way backpackとも言われるTrailbumのBummerをコタさんが背負って来てたので一緒に撮ってもらいました。
この日はパックウェイトで8.5kgくらい。写真を見てもわかる通り「肩で背負うバックパック」なんで位置が高めです。スターナムストラップもウエストストラップもいらない超シンプル形状で開放感抜群でした。
他にもバックパック持ってるし、これだけをずっと使う訳ではないけど、ゆるいハイクでは積極的に持ち出していこうと思います。
基本的な縫い方や、荷重がかかる箇所への補強の入れ方、ミシン以外の道具も工夫して使って作っていく方法など、いろんなことをこのバックパックで教わりました。今後はもっと自分にあったオリジナルの道具を作りたいです。あと、もし友人から"バックパック作りたいんだよね〜"って聞かれたら、今ならこう言えます。
「ナップサックとか家庭科の授業で作ったことあるでしょ?その延長線だよ。」